1
またしても伊東で転倒
五月の連休の朝、岳ちゃんの散歩中のことです。
後50mほどで自宅、ゆるい下りの坂道、目の前が交差点です。
衝突注意!の看板が出ています。こんなところで衝突するかねえって言ってました。
右から、バーニーズマウンテンが横切りました。岳ちゃんが突撃し、BOSSは引っ張られ、転倒! 左半身強打。
メガネの左レンズが割れ、吹っ飛びました。目の上はその後黄色い痣になりました。
左肩を打ったので、左手は肩より上にずっーと上がりませんでした。今でも荷物を持つと痛みます。
左わき、左腰も打ちました。幸い左方向にウエストポーチをしていたことと、トイレ用の水を入れたペットボトルがあったので、クッションになって大事には至りませんでした。ペットボトルはもちろんつぶれて中の水が出ました。
長ズボン、長そでだったけれど、ひじと膝には擦過傷です。右は、リードを放さなかったため、ひじに擦過傷、指の裂傷でした。
バーニーズの飼い主のOさんが駆け寄ってきて、大丈夫ですか!!
ほんと、岳ちゃんのバカ犬うぅぅー!!
連休明け、病院に行きました。レントゲンは異常なしでした。
その後、突然の4月の気温で、風邪でダウン。
ねぇ、岳ちゃん。次やったらBOSSは寝たっきりになるかもよ...
よく考えな!
考える岳渡

ブログで昔の甲斐犬の写真が載ってました。
岳ちゃん?銀ちゃん?そっくり。
後50mほどで自宅、ゆるい下りの坂道、目の前が交差点です。
衝突注意!の看板が出ています。こんなところで衝突するかねえって言ってました。
右から、バーニーズマウンテンが横切りました。岳ちゃんが突撃し、BOSSは引っ張られ、転倒! 左半身強打。
メガネの左レンズが割れ、吹っ飛びました。目の上はその後黄色い痣になりました。
左肩を打ったので、左手は肩より上にずっーと上がりませんでした。今でも荷物を持つと痛みます。
左わき、左腰も打ちました。幸い左方向にウエストポーチをしていたことと、トイレ用の水を入れたペットボトルがあったので、クッションになって大事には至りませんでした。ペットボトルはもちろんつぶれて中の水が出ました。
長ズボン、長そでだったけれど、ひじと膝には擦過傷です。右は、リードを放さなかったため、ひじに擦過傷、指の裂傷でした。
バーニーズの飼い主のOさんが駆け寄ってきて、大丈夫ですか!!
ほんと、岳ちゃんのバカ犬うぅぅー!!
連休明け、病院に行きました。レントゲンは異常なしでした。
その後、突然の4月の気温で、風邪でダウン。
ねぇ、岳ちゃん。次やったらBOSSは寝たっきりになるかもよ...
よく考えな!
考える岳渡

ブログで昔の甲斐犬の写真が載ってました。
岳ちゃん?銀ちゃん?そっくり。

▲
by oryou_gaku
| 2014-05-31 17:45
| 岳渡
神祇大社に参拝
測量のため、せっかく平日に伊東に来たので、以前から行ってみたかった神祇大社に行って来ました。
ペットのお祓いもするとか...お祓いは興味ないけどね。

絵馬書いてきました。
絵馬購入とお祓いはセットだったようです。お竜さん、なにするのよぉーと跳びすさりました。


お竜さん

岳ちゃん

神祇大社の境内にはこんなものが。

で、踏んで来ました。

静かな境内でした。

神社の前は旅の駅、グランパルです。
クラシックカーが勢ぞろい。
一緒に記念写真でも。
お竜さん、一刻も早く逃れたい!アタシ、興味ないですから。

ペットのお祓いもするとか...お祓いは興味ないけどね。

絵馬書いてきました。
絵馬購入とお祓いはセットだったようです。お竜さん、なにするのよぉーと跳びすさりました。


お竜さん

岳ちゃん

神祇大社の境内にはこんなものが。

で、踏んで来ました。

静かな境内でした。

神社の前は旅の駅、グランパルです。
クラシックカーが勢ぞろい。
一緒に記念写真でも。
お竜さん、一刻も早く逃れたい!アタシ、興味ないですから。

▲
by oryou_gaku
| 2014-05-31 17:16
| お竜&岳渡
伊東の謎
ブログ更新間に合った!
でも、4月の伊東の記事です。
伊東の別荘地の話です。
境界の石がひん曲がっていたり、あるべき石が消えちゃったり、しかも、我が家が越境しているなんて言われて困ってました。
消えた方の原因は、二つ石があって、誰かが片方を埋めたようです。購入した時は、植木は境界内で我が家のものと確認したはずなのに...あれれっ、いつの間にかそうではないみたいになっていました。
気が付いたのは、植木の剪定をしていたときでした。
お隣の境までやろうとしていたら、あれえー、確か買ったときは植木は家の所有と聞いていたけど、なんか違ってる?どこまで剪定したらいいのかな!
赤丸で囲った左の石しか見えなくて、右のは埋まっていました。その上に隣の岩みたいのが乗っていて、さらにとげとげの剪定された枝やらが乗せられていました。

仕方なく、測量士を頼みました。別荘地の開発当時に測量をした事務所で、幸い昔の図面も残っていて、購入時に貰った図面とも同じでした。再度、測量をしてもらい、渋る隣の所有者も交通費を出すということで立ち会ってもらい、無事、終了しました。
なぜかひん曲がっていた杭は、掘り出して新たに打ち直しました。
一方の見えなくなっていた境界石は、障害物を取り除き、掘ってみるとちゃんと鎮座していました!! 誰かが意図的にやったようですね。二つあるから一つにしとこう...
今後のこともあり、図面にない石は撤去し、さらに今回発掘した境界石を動かせないように、低いブロックで短い塀を作ってもらいました。
これでもう大丈夫でしょう。しかし、人の目が届かないからか、なんでこんなことになるんでしょうね。不思議?

でも、4月の伊東の記事です。
伊東の別荘地の話です。
境界の石がひん曲がっていたり、あるべき石が消えちゃったり、しかも、我が家が越境しているなんて言われて困ってました。
消えた方の原因は、二つ石があって、誰かが片方を埋めたようです。購入した時は、植木は境界内で我が家のものと確認したはずなのに...あれれっ、いつの間にかそうではないみたいになっていました。
気が付いたのは、植木の剪定をしていたときでした。
お隣の境までやろうとしていたら、あれえー、確か買ったときは植木は家の所有と聞いていたけど、なんか違ってる?どこまで剪定したらいいのかな!
赤丸で囲った左の石しか見えなくて、右のは埋まっていました。その上に隣の岩みたいのが乗っていて、さらにとげとげの剪定された枝やらが乗せられていました。

仕方なく、測量士を頼みました。別荘地の開発当時に測量をした事務所で、幸い昔の図面も残っていて、購入時に貰った図面とも同じでした。再度、測量をしてもらい、渋る隣の所有者も交通費を出すということで立ち会ってもらい、無事、終了しました。
なぜかひん曲がっていた杭は、掘り出して新たに打ち直しました。
一方の見えなくなっていた境界石は、障害物を取り除き、掘ってみるとちゃんと鎮座していました!! 誰かが意図的にやったようですね。二つあるから一つにしとこう...
今後のこともあり、図面にない石は撤去し、さらに今回発掘した境界石を動かせないように、低いブロックで短い塀を作ってもらいました。
これでもう大丈夫でしょう。しかし、人の目が届かないからか、なんでこんなことになるんでしょうね。不思議?

▲
by oryou_gaku
| 2014-05-31 16:57
| その他
1
以前の記事
2016年 04月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
リンク
【ボクのファミリィ】
●甲斐犬の親善大使 りゅうとりく おりゅうさんはお母さん りくちゃんはお姉さん、そして藍虎ちゃんは血がつながってないけどお姉さんです
●新甲斐犬の花と颯虎と優日+リン(ミニシュナ) 颯虎(ハヤト)お父さん
●甲斐犬ミトラとシイナ 岳渡はこの子たちのおじさんです
●虎鉄と桃虎の甲斐犬物語 岳渡はモモちゃんのおじさんです
●甲斐犬さくら便り 岳渡は芽衣ちゃんのおじさんです
●Kona-Hu-King ~とり様とわんこのいる生活~ 岳渡はりんりんちゃんのおじさんです
●今日も、おさんぽ日より 元ちゃんはすごい赤虎、親戚です
●甲斐犬の 陸&takarikuな生活 陸くんです
●こはる写真日記
●甲斐犬ミックス【モカとココ】の部屋
●だらだら日記 甲斐犬ミックスのムウちゃん&クウちゃん姉妹
●甲斐犬Bebeのhomepage
●make a soul harmony ionちゃん
●木・工房 那須のナナちゃん
●ジロー通信 下町のいなせなジローさん
【 過去のブログ 】
○甲斐犬;お竜成長日記
○甲斐犬;お竜成長日記(2)
○甲斐犬;お竜成長日記(3)
○甲斐犬;お竜と岳渡成長日記
●甲斐犬の親善大使 りゅうとりく おりゅうさんはお母さん りくちゃんはお姉さん、そして藍虎ちゃんは血がつながってないけどお姉さんです
●新甲斐犬の花と颯虎と優日+リン(ミニシュナ) 颯虎(ハヤト)お父さん
●甲斐犬ミトラとシイナ 岳渡はこの子たちのおじさんです
●虎鉄と桃虎の甲斐犬物語 岳渡はモモちゃんのおじさんです
●甲斐犬さくら便り 岳渡は芽衣ちゃんのおじさんです
●Kona-Hu-King ~とり様とわんこのいる生活~ 岳渡はりんりんちゃんのおじさんです
●今日も、おさんぽ日より 元ちゃんはすごい赤虎、親戚です
●甲斐犬の 陸&takarikuな生活 陸くんです
●こはる写真日記
●甲斐犬ミックス【モカとココ】の部屋
●だらだら日記 甲斐犬ミックスのムウちゃん&クウちゃん姉妹
●甲斐犬Bebeのhomepage
●make a soul harmony ionちゃん
●木・工房 那須のナナちゃん
●ジロー通信 下町のいなせなジローさん
【 過去のブログ 】
○甲斐犬;お竜成長日記
○甲斐犬;お竜成長日記(2)
○甲斐犬;お竜成長日記(3)
○甲斐犬;お竜と岳渡成長日記